イメージ 1

こんばんは、笹福のブログ係です。

ご訪問いただき誠にありがとうございます!

最近こんなミニプレートを買って店の入り口に下げてみたのですが、

たまに昼前くらいまでうっかり裏側の『準備中』のままにしてしまっていることがあって、

下げるのやめようかどうしようか?と笹福店主とちょっともめております(笑)








イメージ 2

前回のブログ『かき氷始めました』更新からしばらく経ちましたが、

ありがたいことにのぼりやPOPを見たお客さまよりオーダーいただいております。

ちなみにかき氷を食べて行かれるのは9割がた女性の皆さまです(*´▽`*)

テイクアウトもOKですのでお気軽にお申し付けください!








イメージ 3

暑い夏に立ち向かうべく、ひんやりなお菓子ご用意してます☆彡

わらび餅にはケースのフタがなかなか閉まらないくらい、きな粉と黒蜜をふんだんにお付けしました。

両方パンパンに詰まってますのでぜひじゃんじゃん掛けてお召し上がりください!

大学生の時に古町の某あんみつ屋さんでバイトしていたまり豆店長。

生まれて初めて食べたわらび餅を思い出します(*´ω`*)








イメージ 4

こちらは笹福店主が並々ならぬ情熱を注ぐ『味噌まんじゅう』。

生地には新潟市月潟の扇弥商店さんの味噌を練り込み、風味豊かでしっとりとした味わいです。

中身はあっさりとした白あんで、生地の味噌の香りをより一層引き立てます。

天板で焼き目を付けると何とも言えず良い色になるのがたまりません…

あ~~~もう夜中ですけど、猛烈にまんじゅうをつまみながら緑茶が飲みたくなってきました!!(笑)








イメージ 5

笹福店主は割とコワモテですが、あんな顔をしながらプリンを作るのが上手です。

卵と牛乳と砂糖だけ使って作る素朴な『昔プリン』。

濃い卵の味とちょっと焦がしたカラメルが本当に美味しい!

本当にプリンが好きな人に食べて欲しい、だんご屋ならではのプリンです。








イメージ 6

米どころ新潟のだんご屋ササフクです。

ブラックボードは発色が良くて書いてて楽しい♪



ブログランキングにも参加しています。

クリックしてくださる皆さまのおかげで圏外から一気に7位までランクアップしました(≧▽≦)

大変励みになります!ありがとうございます☆